赤ちゃんを一瞬で泣き止ませる方法!抱っこのテクニックも紹介

赤ちゃんは泣くことが仕事

だから泣くのは仕方ない!

 

、、、と分かってはいるものの、

はじめての慣れない育児の中で

いざ泣かれてしまうと

不安になってしまいます。

f:id:ikumenpa2:20210627173213j:image

 

赤ちゃんに泣き止んでほしい

泣き止んで気持ちよく寝てほしい

すべてのママパパの願いです。

 

今回は泣いている赤ちゃんを

泣き止ます方法について紹介します!

 

 

そもそも赤ちゃんは

どうして泣くのでしょうか。

 

この疑問については

前回の記事で詳しく紹介していますが、

 

大きく

1.お腹が空いている

2.おむつが汚れている

3.不快感がある

4.眠い(のに寝られない)

5.構ってほしい

の5つが挙げられます。

f:id:ikumenpa2:20210627174412j:image

そして

言葉を発することができない赤ちゃんが

泣くということは、

 

なにかを伝えたいという

赤ちゃんのコミュニケーションの表れ

なります。

 

それを踏まえた上で

赤ちゃんと向き合っていきましょう!

 

 

赤ちゃんを泣き止ます方法

では本題です。

結論から。

 

赤ちゃんが泣いている時の

対応の種類としては、大きく3つ。

たった3つです。

 

1.おむつを替えてあげる

2.おっぱい・ミルクをあげる

3.抱っこをしてあげる

そして、優先順位も上からになります。

 

ひとつずつ解説していきます。

 

 

1.おむつを替えてあげる

f:id:ikumenpa2:20210627191234p:image

赤ちゃんが泣いていたら、

まずはおむつをチェックします。

 

個人差はありますが、

新生児の赤ちゃんは

おしっこで1日15~20回

うんちで1日5~10回

と言われておりかなり多いです。

 

おしっこやうんちでおむつが

汚れたままだと菌が繁殖し

むれやかぶれにつながるので、

気付いたら替えてあげましょう!

 

 

2.おっぱい・ミルクをあげる

f:id:ikumenpa2:20210627201507p:image

おむつが特に汚れていなければ

お腹が空いたサインかもしれません。

 

一般的には2~3時間に1回

授乳の目安とされてますので、

前回の授乳から時間が空いている

ようであれば授乳にします。

 

ただし、

1回の飲む量が少ない場合などは

またすぐに欲することもあるので

赤ちゃんの様子に合わせると良いです。

 

 

3.抱っこをしてあげる

f:id:ikumenpa2:20210627202653j:image

1、2のおむつでも授乳でもない場合は

抱っこであやしてあげてください。

 

また、その際

縦揺れ

抱っこしながら歩くとより効果的です。

 

【雑学】

ちなみに、、、

これには理由があります。

 

ライオンや猿など我々哺乳類は

移動したり危険から逃げる時に

親に抱えられたりくわえられたりします

 

この時、もし子供が暴れてしまうと

子供が落ちてしまい危険になります

 

これが生存本能としてはたらき

子供はおとなしくって

リラックスするのです。

 

ちなみにこれを

輸送反応」と言います

~雑学おわり。~

f:id:ikumenpa2:20210627210224j:image

この輸送反応を利用して、

赤ちゃんを抱えて部屋を歩き回る

のも良いでしょう。

 

また、抱っこをしながら

スクワットなんかをすれば

筋トレにもなるのでおすすめです。

私もよく行っています。笑

f:id:ikumenpa2:20210627210338p:image

 

いかがでしたか?

 

赤ちゃんが泣いている時は、

1.おむつを替えてあげる

↓↓↓

2.おっぱい・ミルクをあげる

↓↓↓

3.抱っこをしてあげる

の順で試してみてください。

 

また抱っこの際は

縦揺れなどの振動がより効果的です!

 

ぜひ参考にしてくださいね。

 

次回は、

今回ご紹介した方法以外の

小技テクニック的な

泣き止ませる方法について紹介します。

こちらもぜひお試しください!

 

それではまた。