大型アイテム編【これだけあれば安心】最低限必要なベビー用品完全版

前回の記事で

新生児赤ちゃんに必要な

最低限のベビー用品を紹介していますが、

今回は続きの後編になります!

f:id:ikumenpa2:20210628121930j:image

最低限必要なベビー用品として、

カテゴリー別では下記になります。

1.洋服

2.授乳グッズ

3.おふろグッズ

4.おむつグッズ

5.衛生グッズ

6.おやすみグッズ

7.おでかけグッズ

 

前回の記事では

1.~5.までの主に部屋内で

必要不可欠なアイテムについてご紹介しました。

 

まだご覧になってない方は

ぜひ前編からご覧になってください!

 

今回は

6.~7.の大型アイテム編です。

早速行きましょう。

 

 

6.おやすみグッズ

 

新生児の赤ちゃんは

1日のほとんどを寝て過ごします

 

そんな赤ちゃんにとって

寝る環境はとても大事です!

しっかりアイテムを揃えていきましょう。

 

必要なおやすみグッズ

・ベビーベッド

・しき布団 ×2~3枚

・トッポンチーノ

 

まずベッドですが、

3タイプに分けられます。

①ベビーベッド

②ベビー布団

③不要(一緒に寝る)

 

それぞれメリットデメリットあり、

ライフスタイルに合わせる必要はありますが

個人的にはベビーベッドがおすすめです!

 

おむつ替えやお世話がしやすく、

高さがあるためほこりの心配もありません。

また育児をするママの敵である

腰への負担も軽減されるためです。

 

ただし

十分なスペースが確保しにくい場合は

他のタイプも検討しましょう。

f:id:ikumenpa2:20210628130813j:image

 

次に、

寝る際に敷いてあげるしき布団です。

 

ベビーベッドタイプであれば

おむつ替えなどの作業もベッド上で

することになるので

汚れた時用に数枚用意するのが良いです。

 

また、しき布団がやわらかすぎると

赤ちゃんが沈んでしまうので

ある程度かためのものを選びましょう。

f:id:ikumenpa2:20210628133352j:image

 

3つ目はトッポンチーノです。

トッポンチーノとは、

イタリア語で「小さな布団」という意味で

その名の通り赤ちゃん用のお布団です。

f:id:ikumenpa2:20210628134053j:image

これ、すごく便利です。

 

メリットとして、

・リビングやソファーの上など生活場所に

  赤ちゃんごと運んで置いておける

・寝かしつける時、トッポンチーノごと

  抱っこしてあげると秒で寝てくれる

などがあります。

 

また、その大きさゆえに

使用期間が短いことがデメリットとして

挙げられますが、

 

赤ちゃんが大きくなっても

クッションの代用

(授乳クッションとしても大人用としても👍)

赤ちゃんのお昼寝枕用

ベビーチェアの背もたれ用

としても使えるので大活躍します。

 

ぜひトッポンチーノをフル活用して

赤ちゃんの生活に役立ててください

f:id:ikumenpa2:20210628135131j:image

 

 

7.おでかけグッズ

 

赤ちゃんが大きくなるにつれ、

お出かけの機会も増えていきます

そのためおでかけグッズも

必要になっていきます。

 

必要なおでかけグッズ

チャイルドシート

・抱っこ紐

・ベビーカー

 

まずチャイルドシートですが、

赤ちゃんを車に乗せる際は

着用が義務付けられています。

産前に用意しておくと良いでしょう。

 

チャイルドシート価格帯や機能性など

様々な種類がありますので

事前にベビーショップなどに行って

実物を見るのをおすすめします。

f:id:ikumenpa2:20210628140043j:image

 

そしてお出かけの時に大活躍するのが

抱っこ紐です。

買い物などの外出時はもちろん、

家の中での家事の際も使えます

 

種類として、

・腰ベルト抱っこ紐

・スリング抱っこ紐

とで分けられます。

 

腰ベルトタイプは

長い時間安定して使えるがっつり

スリングタイプは

移動しやすくて手軽です。

 

それぞれの特徴をふまえて

使用頻度使用開始時期などによって

選ぶようにしましょう。

f:id:ikumenpa2:20210628141325j:image

 

最後に、赤ちゃんのおでかけといえば

ベビーカーです。

 

チャイルドシートと同様に、

メーカーによって様々な種類の

ベビーカーがあります

 

種類としては、

 

生後1ヶ月からすぐ使え

機能性安定性に優れる代わりに、

重量やサイズが大きめで

やや高価になる「A型ベビーカー」

 

使えるのは生後半年が目安で乗り心地は

A型に劣るが、

価格帯が安くサイズもコンパクトである

「B型ベビーカー」

 

そしてそれぞれの長所を兼ね備えた

「AB兼用型ベビーカー」

 

3種類に分けられます。

 

住んでいる家や地域、道路の環境、

お出かけの頻度や外出先などを考慮して

あなたと赤ちゃんにあったベビーカーを

選ぶと良いでしょう。

f:id:ikumenpa2:20210628142055j:image

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は赤ちゃんに必要な

ベビー用品についてご紹介しました。

 

赤ちゃんのために必要なものはたくさんあり

お金もかかりますが、

 

まずは必要最低限のものを揃え

成長にあわせ必要なものを

買い足していくのがおすすめです。

 

ぜひ少しでもあなたと

あなたの赤ちゃんライフの

参考にしていただけたら幸いです!