「背中スイッチ」ってなに?数多くのママを悩ませる「背中スイッチ」の解説と対策法

なかなか泣き止まない赤ちゃんを

苦労してようやく寝かしつけたのに、

ベッドに置いた瞬間にギャン泣き

 

こんな経験はないでしょうか?

私は何度もあります。泣

f:id:ikumenpa2:20210629225458j:image

 

この現象は

「背中スイッチ」

と呼ばれています。

 

その名の通り、

あたかも赤ちゃんの背中に

スイッチがついているかのよう

ベッドの着地を察知して

赤ちゃんが覚醒する現象です。

f:id:ikumenpa2:20210629230115j:image

 

なぜ背中スイッチが

発動するのでしょうか

 

原因は様々あるようですが、

・ママの温もりや匂いから離れてしまうこと

・体勢が変化してしまうこと

・抱っこ時とベッドの温度差

・ベッドの着地によるモロー反射 

などが挙げられます。

 

※モロー反射とは

赤ちゃんが五感を通じ周囲の環境等から刺激を受けた時に起こる、意志とは関係のない反射反応のこと。

 

 

では、

背中スイッチはいつ頃から

目立つようになるのでしょうか

 

背中スイッチと戦ってきた先輩ママ・パパを

対象に行われたとあるアンケートによると、

全体の40.2%の人が

新生児~2ヶ月頃

と最も多いようです。

 

また、

新生児~6ヶ月以内で見ると82.9%

10人中8人以上は半年以内で

背中スイッチがよく目立つようです。

 

 

この手ごわい背中スイッチの

攻略法はあるのでしょうか

 

明確な解決方法は提示されていませんが、

攻略法としては下記が挙げられます。

 

☑️体を離さないように降ろす

f:id:ikumenpa2:20210629233149j:image

抱っこから降ろしてあげる時、

できるだけ腕や胸を密着させたまま

しておきます。

 

前述した通り、

背中スイッチ発動条件のひとつに

温もりや温度差によるものがあります。

 

これを回避するために

赤ちゃんが落ち着くまでは体をくっつけ、

抱っこの感覚を残しておく

効果的でしょう。

 

 

☑️ベッドや布団を温めておく

f:id:ikumenpa2:20210629234955j:image

赤ちゃんを移動させる前に

ベッドや布団を温めておくのも

おすすめです。

 

あらかじめ腕の中で

タオルや布団でくるんで寝かしつけた上で

ベッドに置いてあげるのも良いでしょう。

 

 

☑️添い寝する

f:id:ikumenpa2:20210629234407j:image

はじめから添い寝をするのも

攻略法のひとつです。

 

ママやパパの匂いもそのまま

感じることができるので

安心して眠ってくれるかもしれません。

 

 

☑️トッポンチーノを使う

f:id:ikumenpa2:20210629234945j:image

トッポンチーノとは

見た目は小さなクッションのようですが、

言わば赤ちゃん用のお布団です。

 

背中スイッチ対策アイテムとしても有名で、

ママの匂いを染み込ませて使うことで

赤ちゃんに安心感を与えることができます。

 

トッポンチーノごと抱っこをして

眠ったらトッポンチーノごと

ベッドに移動してあげると良いでしょう。

 

私もトッポンチーノは大活躍でした👍

 

 

おわりに

いかがでしたか?

 

背中スイッチを持つ赤ちゃん

寝かしつけるのは本当に大変ですよね。

 

はじめのうちはなかなか苦戦することも

あるかもしれませんが、

今回ご紹介した対策などを

少しでも参考にしていただけたら幸いです。

 

背中スイッチも小さいうちしか味わえない

貴重な経験と捉え、

ぜひ楽しみながら

赤ちゃんとの時間を過ごしてくださいね。

f:id:ikumenpa2:20210629235838j:image

 

今回も最後までご覧いただき

ありがとうございました!